2019-01-01から1年間の記事一覧

●肝熱、肝気欝結(かんき・うっけつ)肝気とは肝臓の気、欝結は滞った状態です。つまり肝臓の気の巡りが悪くなった状態です。☆肝臓の気が滞るとなにが起こるのか?⑴肝臓の気は全身に送られて活力を出す肝臓の気が滞ると全身の気が足りなくなり元気ややる気が無…

●腎虚腎臓(じんきょ)とは、東洋医学的な腎臓の機能が弱った状態。☆腎臓の役割と弱った症状⑴腎臓は体全体の活力の源腎気(腎臓の気)は人間の体の根源的なエネルギーです。車で言えばガソリンに当たります。脾臓の気もガソリンに相当しますが、腎気の方がより根…

●脾虚脾虚(ひきょ)とは、東洋医学的な脾臓が虚=弱った状態。現代医学とは違い、東洋医学では脾臓の役割はたくさんあります。☆脾の役割と症状⑴気を生成する脾虚になるとだるさ、疲れやすい、風邪を引きやすく治りにくいなど様々な症状を引き起こすことがあり…

●気☆気とは何か?気は東洋医学の考え方で、心と体を元気に活動させるエネルギーです。車で言えばガゾリンのようなものです。気が足りないと心と体の活動に支障をきたします。☆気はどのように作られる?東洋医学では、気は脾臓(膵臓を含む)と腎臓と肺がメイン…

●胃熱胃熱とは、胃の中で発生した熱のことです。この熱が体の中で移動して留まると、その留まったところで様々な症状を引き起こします。☆なぜ胃熱は発生するのか?①飲食⑴食べ過ぎ。⑵辛いもの、油物、味の濃いものは胃の壁に刺激を与えて熱が発生します。⑶コ…

●胃熱胃熱とは、胃の中で発生した熱のことです。この熱が体の中で移動して留まると、その留まったところで様々な症状を引き起こします。☆なぜ胃熱は発生するのか?①飲食⑴食べ過ぎ。⑵辛いもの、油物、味の濃いものは胃の壁に刺激を与えて熱が発生します。⑶コ…

上焦の重力補正解除患者腹臥位。術者上方手で胸郭出口を把握(大胸筋と肩井を挟む感じ)。他方手で肩甲骨を把握。①肩甲骨を外旋から内旋方向にマニプレーション。②肩甲骨と上方手の胸郭(大胸筋)をシンクロさせるようにマニプレーション。③やや胸郭を引き上げな…

①Factor-G⑴重力補正解除1)重力補正パターン前腕、下腿は2本の骨で構成されている。重力負荷に対してこの二本は開く。下腿は脛腓間が開き、腓骨は下がり脛骨は外旋し、距骨が前方にくる。長管骨の骨梁は螺旋を描いている。つまり重力補正も螺旋が含まれる。し…

左右を木々に囲まれた片側一車線の細い道をのんびりとしたスピードでレンタカーを走らせて行く。普段、通勤のせわしなさに多少ストレスを感じながら東京の街を走っているので、こののんびりとしたスピードが癒しを与えてくれるものとばかり思っていたのだが…

山内先生軽井沢セミナー2018

2018.10.27 山内先生セミナー軽井沢「楽しい人生を送るために」①幼児が好かれる理由幼児(3、4才)は無条件でかわいい。なぜか?見た目がかわいいだけではない。わがままなのに嫌われない。それは邪心がなく思ったことをストレートに表現する。思い込みもない…

令和元年(2019).8.5 山内先生名古屋セミナー

令和元年(2019).8.4 山内先生セミナー●成人性発達障害と思えば叶う世界【成人性発達障害】・前頭連合野に隙間や穴が出来る・物心ついた頃から二十歳までに出来ることが多い・事故で出来ることはまれ。ほとんんどは環境。・アスペルガーやダウン症とは違う・…

施術の基本原則及び手順基本原則①外に拡がった反応を内側に縮めていく。 TypeⅠ(抗重力、体重軸受部)→ TypeⅡ(圧力調節)→ TypeⅢ(ブーツ面)②左右、前後、上下、対角線の張力差をバランスさせる。健側の施術も重要。③気血水の循環、量の調節④頭蓋仙骨系、気の波…

基礎セミナー

Factor分類Factor分類は人間の構成要素、病気の根本原因を表す。Factor-G・構造的要素筋肉、筋膜、骨関節・水圧構造体生体内自由水の移動・カイロプラクティック理論骨関節転位、仙腸関節離開CategoryⅡ(SOT)Factor-T・熱力学的要素圧力変化、内臓熱・東洋医…

免疫補足松果体ー下垂体患者仰臥位。一方手を百会、他方手の3指を眉間にコンタクト。両方で気を繋ぎ流す。流れにくい所は無限大で通す。甲状腺患者仰臥位。左右の甲状腺に術者の左右の2~4指をコンタクトし、母指を裏側の後頚部にコンタクトし甲状腺を挟む。…

●胃の慢性疾患全ての胃の症状とそれに関連した疾患。全ての痛み、凝り、神経痛に関連。胃経上の全ての症状。口内炎、鼻炎、歯痛、肘痛、咳、不整脈なども含まれる。①種類と鑑別大きく分けると3種類⑴胃弱(脾胃気虚)食欲不振上焦に気が昇清しない。気虚による…

テキスト

●ガスリリーステクニック 消化管内で発生したガスが神経系、循環系、ハバース管(骨内の血管通路)を障害したり、各種反射性の障害を引き起こす。ガスは全身に拡散し、どの部位においても痛みや痺れなどの症状を引き起こす。 ガスリリースはアーユルベーダのヴ…