2020.2.10 セミナー

エネルギー三重層

表層経絡

中層

深層

治りにくい症状の場合、より深い層へのアプローチが有効


全身のエネルギー活性化

治りにくい症状、疲労や風邪に有効


①乳様突起〜胸鎖乳突筋


⑴乳様突起〜胸鎖乳突筋に手指か手掌をコンタクト。

⑵エネルギーの深層にアプローチ

脾経(陰白〜公孫。左右同側に反応)肝経(左右両方肝経に反応。左の方が強い)唾液の分泌が活発になることがある


②右魄戸(T3棘突起下、肩甲骨内縁)コンタクト三焦経(特に4指)心包経(3指)、大腸経(2指、合谷)にリバースしていく

引き続き右大杼(T1棘突起下、肩甲骨内縁)コンタクト肺経、大腸経を登ってきて中府に入る眉間周囲がスッキリする


③左魄戸コンタクト肺経1指、大腸経2指に反応胃経、胆経いずれも足背に反応

引き続き左大杼コンタクト心臓、胃の心窩部に反応眉間周囲がスッキリする。


④顔面部の任脈アプローチ

顔面部の任脈を通すと同時に任脈全体を通す。


⑴眉間の筋力テスト、或いはフルーツジャーの動きをチェック。


⑵左右の欠盆の緊張側があれば、同側の鎖骨の内縁から1指外側にコンタクト


⑶コンタクト部分を上下、左右、回旋させ、動きにくい方から元に戻す方向にティシュープル。


⑷オトガイをCWCCWに回し、コンタクトがより緩む方向に回して、コンタクトポイントを軽くマニプレーション。


⑸次に左右の下顎内側の緊張側があれば、同側の頬骨弓上の皮膚を上下に軽く動かして、下顎内側の緊張側緩む方向で510秒キープ。


⑹鼻根部を左右に動かし、偏りがあれば、偏りの反対側の眼窩上内側にコンタクトして、斜め上に軽く牽引する。

例えば右に偏ってれば、左の眼窩上内側にコンタクトして、左上方に牽引する。


⑺矢状縫合から偏った側の直側にコンタクトし、鼻根部に向かって軽く5秒〜10秒圧を加える。

例えば右の偏りの場合、矢状縫合の右直側にコンタクトし、鼻根部を元に戻すイメージで軽く圧を加える


⑻左右の聴宮の緊張側にコンタクト。

反対側の人迎にコンタクトし、内外側に動かしてみて行きにくい方向をチェック。

聴宮コンタクトをCWCCWに回して人迎が動きやすくなる方向に510秒位キープ。



肝脾不和、肝風熱


①左腓骨頭

左第4趾緊張

⑴左腓骨頭下部を正常方向にティシュープ

⑵腓骨頭の後内側部からコンタクトポイントに向かってマニプレーション


②右太白

太白の緊張

⑴太白にコンタクトし母趾側にティシュープル。

⑵母趾を内側にひねって底屈しマニプレーション


③右蠡溝

蠡溝の緊張

⑴蠡溝にコンタクトし脛骨内側面から蠡溝に向かってマニプレーション


⑵上下で動きにくい方を探す。例えば上に行きにくければ、蠡溝の上下を把握し、上に牽引しながら内側から外側に絞ってアジャスト。


④左心包経左湧泉右胃経(湧泉裏)三焦経(心包経裏)

⑴左心包経マニプレーション

⑵左湧泉を中心に足底を縦にマニプレーション

⑶右解谿から胃経をマニプレーション

⑷右陽池から手背をマニプレーション


⑤右巨髎左右差

ほぼ頬骨の軟骨結合部。ここのアーチが浅ければ両サイドをつまんで盛り上げる。隆起していれば両サイドを開いて平らにする。


⑥左右の攅竹ー紫竹空

2指を攅竹、第4指を紫竹空にコンタクト(左右同時)。攅竹と紫竹空の間が縮んでいれば開き、伸張していれば締める。